コラム



ブルートレイン

鉄道ファンにとっては実に悲しいニュース。

寝台特急「ブルートレイン」2015年度末までに全面廃止の方向に

年々その数を減らしてきた寝台特急ブルートレイン。
登場時は走るホテルと言われ、後には”ブルトレブーム”なんて言葉も生まれました。
ところが交通機関の発達に伴いその重要は減り、西へと向かうブルートレインは
今から4年前のダイヤ改正とともに全て無くなりました。

現在、残されたいわゆる本当のブルートレイン(車体がブルー塗装で帯が入ったもの)は
上野から北へと向かう「北斗星」そして「あけぼの」。
個人的には「あけぼの」のあの飾らない編成に淡々と定期運行を行っている感じの方が好きです。

僕は物心ついたときから、鉄道が大好きでした。
そんな僕のことを想ってか父は、
幼少時代の夏休み、母の実家である鹿児島に行くときには決ってブルートレインの
手配をしてくれました。

はやぶさ、富士、あさかぜ、さくら に みずほ

色々乗ったなぁ。。
大げさじゃなく「夏休み = ブルトレ」だった気がします。
そんな思い出の列車が今姿を消そうとしています。

旅は早ければイイってもんじゃない。

ガタンゴトンと揺られながら一夜をかけて目的地へと行く。
その夜でしか話せないことがあって、その夜でしか見れない景色がある。
いつしかレールの継ぎ目が奏でるその音は子守唄へと変わり
窓からの陽射しで目を覚ませば、
続いているような続いていないような風景が僕を迎えてくれた。

「ブルートレイン」は移動手段ではなく「1つの世界」だった。
少なくとも僕にとってはそうでした。

そんな世界が無くなろうとしている。
本当に悲しいことです。


写真は今から21年前、みずほに乗車したときのもの。


当時、僕は小学4年生、乗務員室にて車掌さんと。

ブルートレイン、乗りたいな。



ゼロマイル地点〜はじまりの場所〜

つい先日、銀座博品館ホールで行われた
カンニング竹山さん単独公演ライブ「放送禁止 2013」を見に行ってきました。

お世話になっているカメラマンさんと待ち合わせをして
一緒に見に行ったんですが、開演までにちょっとした時間があったので
2人で旧新橋停車場を訪れました。

現JR新橋駅からほど近くに旧新橋停車場駅舎が再現され、
開業当時の雰囲気や貴重な鉄道資料を体験、体感出来る場所となっています。
旧新橋停車場 鉄道資料展示室

“新橋は日本における鉄道が始まった場所”

それを示すモニュメントがここにはあります。
鉄道の始まりを意味するもの。それは、、

「ゼロマイル標識」

zeromile

当時使用されていたレールの一部とともに立っています。
感慨深い何かがあって、思わず2人とも写真を撮りました。

ものごとには全て始まりが あります。
これを目にしたとき自分にとっての始まりの場所、ゼロマイル地点を考えました。

色んな始まりがあって、それぞれにその場所がありました。

人前に立って歌うことの始まりは中学校。
そこは今、学校としての役目を終えリノベーションをされ
アート発信の場所 “3331 Arts Chiyoda” として使われています。
変わった部分もありますが、階段や廊下やトイレ、そして教室
基本的な間取りや枠組みは当時のまま。

僕にとっての始まりの場所の1つ。

そんな場所で今日はアーティスト写真撮影。
こんなふうにまた関われることが嬉しい。

2013 11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

recent entry

archive

rss


pcSite

mobileSite