今月の2日、首都圏の緊急事態宣言の発令がいよいよかと囁かれるなか、
僕事ではありますが、38歳の誕生日を迎えました。
沢山のお祝いの言葉、メッセージを頂き、本当に嬉しい限りです。
このコラムでも毎回書いていますが、誕生日は”感謝をする日”だと僕は思っています。
現在の僕があるのは、生んでくれた両親をはじめ、折りに触れ叱咤激励して下さった諸先輩方、友人達
そして、僕の活動を応援して下さった皆様方のおかげです。
どうも有り難うございます!これからも宜しくお願い致します!!
しかし、都市封鎖や緊急事態宣言といった言葉を
連日耳にすることになるような事態が起こると誰が予想出来たでしょうか。
今、日に日に新型コロナウイルスの感染者数は増え、その猛威は各界に及んでいます。
なかでも志村けんさんの訃報は大変ショックで未だに信じられません。
目に見えないウイルスという敵を前に、様々な人の”人となり”が見えてくる今日この頃。
「自分は大丈夫」ではなく「自分も感染するかもしれない」という危機意識を持って行動しています。
厳しい状況ではありますが、音楽に魅せられた者の1人として、音楽人として
やっぱり音楽は必要であり、その力を信じています。
今は我慢の時、焦らず、腐らず、新曲制作や動画UPなどやれる事をやるつもりです。
特に動画UPについては積極的に行っていこうと思っています。
38歳、良い年になるよう頑張ります♬
先月の20日、ヤマハ銀座スタジオで行われた「HOPPY HOUR6!!」へ
ご来場の皆様、どうも有り難うございました!!
開催時期があと一週間遅かったら、公演中止・延期を余儀なくされていたと思います。
トラブルなく無事に「HOPPY HOUR6!!」を終える事が出来て、ホッとしています。
素敵な写真が出来上がって来たので、写真とともにイベントを振り返っていこうと思います。
“いつかここで歌ってみたい”と思っていた
ヤマハ銀座スタジオのステージに立つのも今回で4回目。
声が広がってゆく感じなんとも気持ちのいい、大好きなステージです。
東野純直さんとの2マンライブはすごく刺激的で、月並みですが勉強になりました。
メッセージカードにも書きましたが、東野純直さんという強い情熱を持つアーティストと
ご一緒出来たことはイベントにとって、僕にとって大きな喜びです。
イベントの最後には東野さんと一緒に『Be HAPPY with HOPPY』を歌わせて頂きました♬
また、本イベントのお楽しみの1つ。
ホッピーを使ったオリジナルカクテルですが、なんと早々に完売を致しました!
今回はホッピー、ハチミツ、ハーブリキュールを使った
喉、呼吸器系に優しく、免疫力アップも配慮したカクテル、その名も「輝-kagayaki-」。
沢山の方に飲んで頂けて嬉しい限りです☆
東野純直さんをはじめ出演者の皆様、スタッフの皆様
そしてホッピービバレッジの皆様、どうも有り難うございました!!
「PLAY A COVER SONG 番外編」と題して、自身のクリスマスソング『誰かが誰かのサンタクロース』を
歌った動画をUPしました。ぜひ見てみて下さい♬
今月からはまた定期的に更新していきますのでお楽しみに。
動画を気に入って頂けたら、チャンネル登録、GOODボタンの方をよろしくお願いします!!
構 康憲 – かまえ やすのり – KamaeYasunori
■ OfficialWebSite:http://kamae.jp/
■ Twitter:https://twitter.com/KamaeYasunori
■ Facebook:https://www.facebook.com/yasunori.kamae
■ YouTube:https://www.youtube.com/user/YasunoriKamae
6日、神田明神ホールでの
「令和元年 構 康憲 ワンマンライブ Wonderful Kandaful Life」へ
ご来場の皆様、どうも有り難うございました!!
あれから1週間が経ち、改めて3年半ぶりとなるワンマンライブを
無事に終えられたことにホッとしています。
同時に気持ちが入った歌を届けることが出来たと自負しております。
思い返せば、今年のはじめ、スタッフとの打ち合わせで
神田明神ホールでのワンマンライブ開催を決定しました。
この1年は”それに向かい動いてきた”と言っても過言ではありません。
3年半ぶりの単独公演、過去最大規模の会場、何より地元神田でのライブ。
成功以外の選択肢は無く、必ず成功するという想いを胸に
準備を重ね、ワンマンライブまでのステージも歌ってきました。
“成功する”という想い、イメージを強く持てたのは
両親をはじめ友人、地元の方々、そして応援をして下さった皆様のおかげです。
本当に本当に有り難うございます!
感謝の気持ちを忘れずに
これからも僕にしか出来ないこと、僕にしか歌えないことを
やっていこうと思います。
より大きなステージを目指し、また新たなスタートが切れました。
どうぞこれからも構 康憲をよろしくお願いします。
最後になりましたが、
今回のワンマンライブ開催にあたりご協賛、ご協力を頂きました
ホッピービバレッジ様、宮地楽器様、MAT音楽教室様、(株)ヤマハミュージックジャパン様
どうも有り難うございました。
そして、会場、スタッフ、ミュージシャンの皆様、お疲れ様でした!!
Photo by Hori Kiyohide
12/6(金)にご来場される皆様へ、神田明神ホールまでのご案内です。
随神門(①)より境内(②)に入り、すぐ左手にある
神田明神文化交流館 EDOCCO(③)の2Fが「神田明神ホール」になります。
ホール入口へは文化交流館1F屋外にある階段(④)からお越し下さい。
当日はスタッフが整列等のご案内を致しますので、よろしくお願い致します。
いよいよ3年半ぶりとなるワンマンライブまで10日を切りました。
セットリストも決まり、一昨日がバンドを迎えてのリハーサル初日でした。
今回、ワンマンを行う会場は、僕の地元に昨年12月新たに出来た「神田明神ホール」。
このホールが出来るという話を聞いてから、勝手ながら
“俺がやらなきゃ誰がやる!?”
と、思っていました。
とはいえ、その規模は過去最大。簡単じゃない事も分かっていました。
開催への決意を固めることが出来たのは
これまでの数々の音楽経験と、何より応援をしてしくれる皆様の存在が
自信へと繋がったことが大きな要因の一つです。
この場を借りまして御礼申し上げます。
有り難うございます!!
イメージは出来ました。
12/6(金)、最高の1日にするつもりです。
より沢山の方とその時間を共有出来ればと思っています。
お時間のある方、お近くの方はぜひ遊びにいらして下さい!
当日券もありますが、ご予約、ご購入がオススメです☆
ワンマンライブまであと9日。
9月から僕のYouTube Channelでスタートした「PLAY A COVER SONG」。
かなりギリギリになってしまいましたが、第3弾となる10月の動画が完成しました!
第3弾は光GENJIさんの「パラダイス銀河」をカバーさせて頂きました。
作詞・作曲は僕の音楽への興味という扉を叩いてくれたアーティスト、
CHAGE&ASKAの飛鳥 涼さん。
今回もアレンジャーにギターリストである西岡治彦さんを迎えて、
ちょっと大人なアレンジに仕上げてみました。
ぜひ、聞いてみて下さい♬
動画を気に入って頂けたら、チャンネル登録、GOODボタンの方をよろしくお願いします!!
僕のOfficial YouTube Chanel、これまではライブ動画を中止にUPしてきましたが、
この9月からは「PLAY A COVER SONG」と題し、
様々な楽曲を様々なアレンジでお届けしていこうと思います。
もちろん、これまで通りライブ動画も並行してUPしていきます。
今月は山本リンダさんの「どうにもとまらない」、そして「千代田区歌」をカバー♬
ぜひ見てみて下さい!
動画を気に入って頂けたら、チャンネル登録、GOODボタンの方をよろしくお願いします!!